MEMO....戯れ言やら更新情報やら。:過去ログ↓ |TOP|
|2001||2002前半|08|09|10|11|12|...2003 |01|02|03|04|05-07|08|09|11|12||...2004||01|02|03|04|05|06|07|08|09|10-12| ...2005|01-03|04-05|06-08|09-10|11-12||...2006|01-02|03-07|08-09|10|11-12| ...2007|01-02|03-04|05-08|09-10|11-12|| ...2008|01-04|05-08|09-12|...2009|01-03|04-05|06-12|...2010|01-04|05-08|09-10|11-12||...2011|01-02|03-04|05-06|07-08|09-10|11-12|...2012|01-02|03-04|05-06|07-08|09-10|11-12|...2013|01-03|04-07|10-11|12|...2014|01|03-04|05-09|10-12|...2015|01-04|05|06-08|09-12 |2016|01-03|07-08|09-11|12|...2017|01-05|06-08|09-12|...2018|01-02|03-06|07-09|10-12|..2019|01-0405-12|...2020|1-0910-12|..2021-2022 |2023 01-05|06-12|...2024  01-03


※不定期連続更新が多いです。




「西嶺町の家」始まりました


事務所から700m、自転車で3分くらいのご近所です。出会いは、Kさんのお母様が犬の散歩している時に当方の事務所を見つけ、気にかけていたそうです。2世帯住宅の建て替えの計画が出た時にご連絡を頂きました。こちらのお母様は、フラワーデザイナー。そしてご自宅には画家のご主人が描かれた絵とか工芸品が鎮座しているアートに囲まれた生活を送っていらっしゃったのでした。独特のセンスをお持ちなので、意見を出し合いながら仕上げていくこれからの過程が楽しみです(設計はできているけれど、色とかテクスチャーとかは予算取りしてあるだけで、現場進行に合わせて決める)。また、若世帯は小さなお子さんが二人いるので、元気に走り回れる内外一体空間としています。

こちらの既存のお住まいを解体。緑に進まれたフォルム。
設計段階では、もう緑はいらないとのこと。まぁ、人の感覚はどんどん変化するものなので、この後、どうなるかは??




解体して更地にしました。梅と甘夏の木は残しました。更地になったので地盤調査を行ったところ、補強必要の判定です。




そして地盤改良工事。羽付きの鋼管杭、計39本を施工。
地盤改良 鋼管杭





---番外編---

緑に包めれたフォルムの写真を編集してて、そういえばあの家どうなったかな?と22年前に手がけた家(pochiko)をチェック。おぉ、また緑が復活している!一時は全部緑に覆われてて、ジブリっぽくなってたのですが、ある時に全部刈られたんです。植物は強いから、また伸びてきたみたいです。この家は屋上緑化もしているので屋上から見たらもっと緑が満喫できていると思う。
久しぶりに見たけど、古さを感じさせない良いデザイン(←自画自賛)
緑に包まれた家
この家、内外コンクリート打ち放し。今年の夏はさすがに暑いかな、、、










(2024/07/21)



電球色シート


THE MALASADA TOKYOのオーナーとはよく会っております。ある日、なんだか吉祥寺のお店の照明、恵比寿に比べると白っぽいよね。恵比寿の色合いは気に入っているんだけど、変更できる?と相談がありました。パッと見で目につくのが看板照明。吉祥寺はコストを抑える目的で看板のベースも照明も既存の再利用。恵比寿は看板ごと新規で作り直したので色合いまでコントロールしてました。この違いです。
照明器具の交換を検討。5灯で20万くらい。うーん、結構高いね、、、。そのままでいいや。との回答でした。

ただ、言われると確かに気になるし、モノづくりしている身としては何とかしたくなる。
こんなもの発見。「電球色シート」値段はとってもリーズナブル。

電球色シート

提案として、貼ってみることしました。実際の作業はKさん。ハシゴも用意してもらいました。その間、私は別作業でガラスケースに照明をセット(←設計者は、普通はやりません。これは普通じゃない作業。一応書いとかないと)。

Befor(作業前)
看板の切文字は白なので、コレはコレで綺麗です。





After(作業後)
看板上部の照明に電球色シート貼りました。ついでに看板下の4灯の照明、色温度3500Kだったので2800Kに交換(この照明は安かった)。
THE MALASADA TOKYO吉祥寺

お店の表情にまとまりが出てよくなったと思います。
お手軽なので、照明の色合いで気になっている方はお試ししてみる価値ありです。




(2024/07/19)



久しぶりの君が代


moto2クラスに参戦中の小椋藍選手、今季は好調です。表彰台の常連で、アッセンでは今季2勝目!
画像はアッセンの最終コーナーへアプローチするシーン。画面からは切れてますが0.4秒後ろにアルデゲルを従えています。
そして先日のドイツでも表彰台に上がり、現在ランキング2位!
「速さ」と「強さ」両方を感じられるので今後も期待です(強さがないと勝てない)。
ai ogura






都知事選、みどりのタヌキですか、、、
組織票が強かったようですね。それとTVしか見ない世代が投票の中心なのが痛い。東京は、じわじわと弱体化していきそうです。

(2024/07/10)



7/7は都知事選



私、事務所は都内だけど住まいは横浜なので都知事選の選挙権が無いのです。
TVでは相変わらずの緑のタヌキ推し。権力者にとって傀儡を立てるのが都合が良いからですね、、。蓮舫・石丸も同じ穴のムジナっぽい。こいつらは無しですよ。

私は「内海聡」推しです。ワクチンのことも最初からまともな事を言ってます。
https://mobile.x.com/touyoui

「桜井誠」もあり。なのですが、まともな票が割れるのが勿体ない。。。

小池といえば、公約一つも守らない。東京の水道を売っ払う。プロジェクションマッピングに48億で中抜き。中国製ソーラパネルを強制化。外人への手厚い生活保護やら、探せばエッ??てな事が次々に出てきます。こういうのは主要メディアでは一切流れないんですよね。
東京都民のみなさま、どうか選挙に行ってくださいませ。


そういえば学歴詐称もなぜかスルーですね。厚顔無知の見本です。

(2024/07/04)



5年目&19年経過


P's-FLAT たまプラーザ、大規模修繕工事の5年点検でした。あれから5年経ったのか、、、。月日の流れは本当に早いです。ちなみに竣工が2005年なのでトータルでは19年経過です。屋上には固定ハシゴで上がるのですが、微妙に怖いアクセスだったりします。
たまプラーザ

外観。全戸メゾネット。左端には2戸の住戸があるのですが、完全に緑に埋もれています(赤丸部分)。たぶん、家の中からは、森の中にいるような景色になっているかと。住民の意向で、わざと切らずに伸ばしています。
集合住宅 共生






久しぶりに集合住宅の設計もやりたいなぁと思うこの頃。だれか依頼してくれないかしら。

(2024/06/13)



定番の故障


ゲッ、ヘッドライトが点かない。。。予兆はあったのですが、何度かスイッチを弄ってると点灯してたのでそのままにしてました。昨晩、ついにOUT。スイッチを幾ら弄っても点灯せず。諦めてコインパーキングに入れて自転車で帰宅。チェロキーXJではの定番の故障なので、ついに来たか!って感じです。
本日、府中のオフセン(オフロードセンターの略)にTEL。ヘッドライトスイッチが逝ったぽいんですけど在庫あります?と問い合わせると、在庫ありの返答。30年前のjeepのパーツ、在庫で持ってるのはココくらいでしょう。じゃ、車持って行くのでその場で直せます?と聞いたらOKの返事。サクッと直してもらいました。

この奥に広いスペースがあって、さらに奥に整備工場というレイアウト。いつ行っても満員御礼状態でビチビチに詰め込まれてます。jeepが8割くらいを占めている貴重な車屋さんなのです。
オフロードセンター









下に書いた日比谷、打ち合わせの帰りにちょっとだけ参加しました。ますは選挙に行きましょう。

(2024/06/6)



パンデミック条約反対デモ、5/31日比谷


たまには政治に触れてみる。私、政治に熱心でもありませんし、右でも左でもありません。でもマスゴミの偏向報道が酷すぎるのを憂う一個人です。
WHOが推進しているパンデミック条例、ご存知でしょうか?世界中で反対運動やデモが起きていますが、メディアでは一切報道されません。
日本でも4/13に池袋で反対デモが開催され、参加者は2万人以上!。でもメディアは総スルーでした。。もう異常としか言いようがないです。
つい先日5/26に名古屋でも開催され、5/31(金)は日比谷で反対デモが開催されます。こういう情報はSNSで情報取りに行かないと入手出来ないのが歯がゆいです。youtubeでも世論操作に不都合な動画はすぐ削除されちゃうし、、、
さすがにヤバいぞ(ワクチンはどう捉えてもヤバい)と思うので、メディアの情報操作に流されずにしっかり意思を持ちましょう。

「WHOから命を守る国民運動」のサイト




TVばかり見てるとバカになるって話は本当だった。

(2024/05/29)



18年経過


昨日26日、AMはさいたまのYさん宅で打合せ。
PMは、移動して千葉へ。ドライブ日和です。
「秋津の家」、大規模な改修のための設計打合せ。この家は18年経過しています。子供部屋と玄関廻りを増改築して外装にも手を入れます。完成したら、結構イメージ変わりそうで楽しみです。
習志野の住宅







頂いた鯖寿し、美味しかったです。

(2024/05/27)



東京グルメ


THE MALASADA TOKYO恵比寿店、東京グルメさんのインスタで紹介されていたので紹介。
https://www.instagram.com/reel/C7JdAcBr6Tr/?igsh=ajlmNjFseDVuOHJk




ホットドッグの売れ行きも良いらしいです

(2024/05/25)



DRIVE@下北沢〜町田〜大和


週末AM、下北沢のTHE MALASADA TOKYOにてガラスショーケース製作の打合せ。
その後、かな〜〜り久しぶりに町田の「相原の家」へ。竣工1〜2年は雑誌の取材を幾つも受けたから通った覚えがあるけれど、その後すっかりご無沙汰状態でした。気がつけば16年経過!補修とか増築とかの相談。久しぶりにTさん夫妻に会って、ほっこり。当時は小さかった子供たちは、成人になってて時間の経過を実感。
さて戻るか。んん、ここまで来たなら、ちょっと大回りして大和に行くべしと、Uさんに「今から寄ります」とライン。即レスで「是非〜」と。
「ウメカフェ」へ立ち寄りました。このページではアナウンスし損ねたのですが、ちょっと前にTVの「アド街ック天国」で紹介されてます。こちらのお店は竣工して1年ちょい。庭の樹木がとてもよい感じに育っていました。

ウメカフェ

アイスコーヒーとアイスクロワッサンをオーダー。クロワッサンは、お店で焼き上げているので「サクサク!」オススメです。
Uさんに相手をしてもらい、ついつい長居してしまいました。
ウメカフェ店内











車検対策で設置したハロゲンランプ、やっぱり暗い。LEDに戻さなきゃ、、、

(2024/05/20)



再利用品のピックアップ


西嶺町の家、間も無く既存家屋の解体が始まります。
施主Kさんが再利用したいブツが幾つかあるので工具を持ってバラしてピックアップしてきました。
車に積んで事務所で降ろした図。ドア3枚(塗り替える予定)と小物。

ドア再利用


小物は、真鍮のスイッチプレートと亀とカワセミの水栓。
水栓は海外規格らしく、無理やりつけてもらったそう。たぶん今回も無理やり設置かな(笑)
ドア3枚の金物も真鍮です。
新品とアンティーク品を上手く融合させなきゃね。←これから考えるらしい、自分。
真鍮

さて、出番が来るまで事務所の何処に保管しようか?と見渡すけれど、事務所の壁面は、ほぼほぼ棚。
入口横の壁面にしか納まる場所がなかった。。
これで様子を見て、邪魔になるようなら、工務店の倉庫に移動しようと勝手に考えているのであった。
アンティークドア






車検終わって車戻ってきました。代車の軽は658ccだったら、排気量は6倍!。パワーあったのね〜と久しぶりに実感。
そりゃ燃費悪いよな、、とも実感(苦笑)


(2024/05/15)



ぶぎ・ばく・べいびー


JWAVEの春のキャンペーンソングらしく、しょっちゅう流れるこの曲@小沢健二&スチャダラパー。
そうすると、無性に「LIFE」を聴きたくなって棚のCD探すが見つからず(もう30年も前なのね)。
代わりにyoutubeから音源確保して流す♪
懐かしすぎる。あの頃に一挙にタイムスリップ。今聞いても色褪せてない!と思う。

youtube検索で気づいたんだけど、ポンキッキーズのオープニングもスチャダラパーだったのはビックリ。




♪よくなく なくなく なくなくない?
(2024/05/11)



ローアングルの眺めは格別でした


Kさんから、ちょっと内装の提案して欲しいから一緒に来てくれる?と連絡。日程調整し、Kさん宅で下打合せして出発。
行き先は車の整備工場。
なんと、、、
行きはランボルギーニ、帰りはフェラーリ!
私は助手席でその迫力に圧倒されっぱなし。ちなみに乗り心地は全然違いました。

ランボルギーニ、フェラーリ

調査を終えてKさん宅に戻り、私は軽ワゴンに乗って事務所に戻ったのでした。ギャッ、ギャップが凄すぎる、、、
(jeepは車検に出しているので、代車の軽に乗っていたタイミングだった)



1日でスーパーカー2台に乗る経験、もう無いかも。

(2024/05/10)



歩いて帰ろう、、、



事務所から帰宅途中、22:50頃でした。段差でゴツン。あ、やっちゃったかな?と思った途端、前輪がガタガタと振動。
はい、リム打ちパンクです。
確か入ってたよな、、、と、カバンからパンク修理ツールを取り出す。
タイヤ外してチューブ取り出して、さてチェックと思ったらバルブが変になってて空気が入れられない!
悪戦苦闘したもののダメ。
結局、家までの残り5.7KMを自転車担いでテクテクと歩いて帰ったのでした。0:10到着!

ピナレロ



今ドキのタイヤは、25Cとか28Cとか言われてますが、自分は23C派!


(2024/05/03)



NEWプロジェクトとか

「自由が丘」
敷地面積19坪。小さめの敷地ですが、地下1階地上2階の住まいを作ります。準耐火で建ぺい率割増とか地下緩和とか天空率で斜線緩和とか、使えるものは全て使いまくって豊かな空間を捻り出します!これはファーストプレゼンの模型。これから色々変化します。
自由が丘の家




「THE MALASADA TOKYO 恵比寿店」
マラサダのお店は勢いがあります。恵比寿のお店も手掛けさせて頂きました。こちらは夜20時まで営業しております!
HP → https://www.the-malasadatokyo.com/
instagram→ https://www.instagram.com/the.malasadatokyo/

マラサダ 恵比寿





西嶺町は見積調整が概ねまとまり、着工準備中です。その前に図面修正とか申請とかやらなきゃ、、です。

(2024/04/25)



GALLERYに手を入れている最中ですが、2題。
「小淵沢の家」と「本町の家」
撮影はどちらも黒住さん。ほかにもまだUPしていないのがありますが、とりあえず。
小淵沢

八王子本町の家


↓の日付書くたびに「えっ、もうそんなに経った?」と、ドキッとするのでした。

(2024/04/25)





2024でした。

またまたWEBのサボり癖が出てしまいました。余りに久しぶりすぎて、サーバーのパスワード思い出すのに一苦労、、、。
現場は順調に進行しています。
久が原はこんな感じです。

片持ち階段、イレギュラーな納まりですが上手く納まりました。
片持ち階段

2階の浴室は在来工法。広々スッキリです。
在来 浴室



か・確定申告が迫っている、、、、
(2024/03/14)