MEMO....戯れ言やら更新情報やら。:過去ログ↓ |TOP|
|2001||2002前半|08|09|10|11|12|...2003 |01|02|03|04|5〜7|08|09|11|12||...2004||01|02|03|04|05|06|07|08|09|10-12| ...2005|01-03|04-05|06-08|09-10|11-12||...2006|01-02|03-07|08-09|10|11-12| ...2007|01-02|03-04|05-08|09-10|11-12|| ...2008|01-04|05-08|09-12| ...2009|01-03|04-05|06-12|...2010|01-04|05-08|09-10|11-12||...2011|01-02|03-04|05-06|07-08|09-10|11-12|...2012|01-02|| 03-04|


  



4回目の車検


JeepCherokeeに乗り換えたのは2004年。なんと丸8年経過。そして間もなく4回目の車検が迫っている。95年式の車体だからなのかアメ車だからなのか、まぁアチコチ壊れる。そして燃費は最悪だし、毎年保険の更新連絡が来るたびに買い替え?廃車?と悩むのだが保険の更新をしてしまった。カクカクした無骨な車体が気に入っているのと、魅力を感じる最近の車が無いのが大きな理由。でも昨年1年は、びっくりするくらい乗ってない。走行距離2500キロくらい。自転車では8000キロ以上走っているのに!。
んー、もったいないぞ。今年はCherokeeでアチコチ出かけようと改めて思ったのだった。ただし、ガソリン代が下がってくれないとツライのだが、、、。







04.23

-----------------------------------------



あっという間の1週間


15(日):さいたまのFさん宅にて打合せ
16(月):新宿の事務所協会へ書類を持参
17(火):Wさんと家の近所で打合せ
19(木):神田でIさんと打合せ
と、出たり入ったりと落着かない1週間でした。時間だけが過ぎている・・。
本日20(金)は、以前2004年に三軒茶屋で手掛けた「poohana」のHさん宅へ。玄関ドアの角が枠に当たってうまく閉まらないと聞いていたのです。自分で直せるかも?と思い、電動ドライバーその他を持参してピンポーン。「どもども久しぶりです」と挨拶を交わしつつ状況確認。シューン、ガン!(←ドアが枠に当たる音)、よいしょっドン!(←ドアが枠の中に入って閉った音)。ふむふむ、なるほど。
「ちょっと手入れてみますね」
「えっ?荘司さん直せるの?」
「やったことあるから、たぶん出来そう」
ドア下にスペーサー挟んで丁番の上中下3箇所のネジを緩める。スペーサーをテコの原理というよりは力技で押込んでドアの傾きを微調整。こんなもんかな?とギューンガガガ、ギューン、ガガガ(←丁番のネジを電動ドライバーで締める音)×12。
丁度良いタイミングでネコの餌を買いに行っていたHさんが戻ってきました。さぁ試してみましょう!
シューン、カシャ(←ドアがキレイに閉まる音)
おぉ〜!!無事に直りました。


毎度ながら自転車で出かけた私。自転車を見たHさん、自分も最近運動しているんですよ〜と。最近は走ることに目覚めて月に100キロくらいは走っているそう。
なんだかこの年になると、健康とか自分の身体に気を遣うようになるよね〜と雑談(私とHさんは同い年)。
今度は奥さんも交えてまたゆっくり会いましょうと、解散。



その後、用賀に寄って、変わり果てた?懐かしの用賀Aフラットを眺める。うーむ、ノーコメント。帰りは246から二子玉川を経由して多摩川沿いに南下して事務所着。あれっ、近い!と思ったのだった。





04.20

-----------------------------------------



桜の話題、次回は1年後です






12日は、建替え計画中のAさん宅へ。屋上にアウターリビングを作るので、見える景色を再チェック。まだ桜が残っていて良かった。



西側。なるほど〜こういう見下ろしね。

東側。桜並木が見える!

ふむふむ。全体を見渡せるようにするか?、切り取ってしまうか??。大事なポイントなのでじっくり検討したいと思います。来年の今頃は、新居で桜を見たいね〜と打合せ。なので予定は1年後に完成です!








------
今夜は早い地域では21時頃から雨です。と、何度も天気予報で言っていたので、早めに帰ろうと思っていたんですよ。ふと窓を見たら19時頃から雨降ってるじゃん、、、。自転車置いて電車で帰ります。



04.13

-----------------------------------------



満開は今日までかも


散ってしまうからこその美なのかな。帰りの自転車でもアチコチで夜桜が抜群の美を見せてくれています。


さてさて。鹿児島で手掛けた「霧島の家」、来週末に雑誌取材の予定が入っています。取材下準備のため、お世話になっているライターのTさんが事務所に来られました。
ちなみに雑誌は婦人誌のeclat(エクラ)。今回の取材、交通費が出るのはライターさんとカメラマンさんの2人分だそう。なぜか編集担当者の分は出ないので行けないらしい。Tさん曰く、バブルの頃だったら4〜5人は引き連れて行けたんですどね〜と。昨今では経費節減、どこでも徹底しているんですね。
図面を渡しつつ建物の特徴とか、クラアントOさんと最初の出会いは10年以上前に遡ることとか、遠距離での打合せ方法とか、変化していったプランとかモロモロをかくかくしかじか(←この言葉便利だなぁ)。その他進行中の物件とか雑談を多々。当日天気が良いことを祈ります。


てなワケで、基本説明はしておきました>Oさん



04.10

-----------------------------------------



開幕しました


野球でもサッカーでもなく、私の場合はmotoGPの開幕です。昨日というか日本時間の今朝、金持ちの国カタールで第1戦の決勝が行われました。そしてGP唯一のナイターレース。普通サーキットってコースサイドは観客が溢れているもんだけど、ココだけは観客いるの?ってくらいガラガラ(たぶん金持ちの道楽でGPを開催させていると思われる)。
画像はカタールのサーキットのコースレイアウト図。なぜかこれが建物の平面プランに見えてしまう私は完全に職業病です(笑)。タテヨコがカチッとした建物ばかり作っていますが、有機体のようなモノを作りたいと常に考えていたりする。そのうちやりますよ。そういう空間、誰かほしい人いませんか〜!





---
今頃だけど、FACEBOOKそろそろ始めなきゃ・・だな。お誘いが来たので。Nさん少々お待ちください。



04.09

-----------------------------------------



サクラサク


事務所の近所、桜坂の桜が満開です(写真は4/6の状態)。♪何もかも〜めざめてく〜新しい私〜♪←歌が違うだろ!。この歌詞で反応できた方は私と同年代。


---
昨日(5日)は、東葛西の家にトップライトのメンテでお邪魔してきました。

隣の公園の桜、満開まではもうちょい!こちらの家は5月に撮影(取材)が入っています。その頃には緑が生い茂って撮影バッチリの環境になっているハズ。






04.06

-----------------------------------------



大雨暴風注意の日



朝は天気が良くて、ホントに崩れるのかな?と思っていたら予報通り、大荒れの天気でした。本日はこの天候の中、プレゼンでお出かけ。Aさんからは「荒れそうな予報なので予定ずらしてもいいですよ」と、連絡があったものの「いえ、大丈夫。行きます!」。






アプローチ側。こんな感じの外観。





最上階は、アウターリビング。

気に入っていただけました(ホッ)。
これから本格的にスタートです。Aさんと一緒に楽しみたいと思います!


ちなみに天気ですが、事務所を出るときは雨が降る前。プレゼンを終えた頃は暴風状態。Aさんのスペシャルカーで駅まで送って頂きました〜、感謝。


04.03

-----------------------------------------



取材立会い


昨日4/1は、「春日町の家」の雑誌取材立会い。表紙になるらしく、表紙のカットを探している図。
この取材の打診があったのは3/21日。Aさんに電話。
「あ、ももちゃん?お父さんか、お母さんいる?」
「うん。お父さんに代わるね」
「どもご無沙汰です〜。また取材の連絡きましたよ。どうしましょうか??」
「うーん、相当散らかっています。それと、犬を飼い始めたのでアチコチかじられているんですよー」
「まぁキズは写らないと思うけど、準備でAさんに負担かけちゃ悪いから、断ってもいいですよ」
「うちの奥さんにも話しておきます。ちょっと時間をください」
「了解です。じゃ、ライターさんから来た企画書のメールを転送しておきますね」


その後ライターさんから2回ほど「どうですか?」と問合せ。Aさんから連絡来ないなぁ・・・そろそろ可否だけでも伝えないといけないし。26日、Aさんの奥さん携帯メールへ連絡。すぐに電話がかかってきました。


「あれ〜、ダンナに断ったって聞いてましたよ〜」
「えぇ〜??奥さんと相談するって言ってたから、連絡待ち状態のつもりでした、、」
かくかくしかじか・・・雑談。で、なんだか勢いで取材を受けて頂く事になりました。


Aさん宅に訪れたのは前回別雑誌の取材の時以来。ついこの前のような気がするけれど、2年ぶり。時間が経つのは早いなぁ・・・。ちなみに今回の取材、ご主人の「時間をください」の意味は、あと数年待ってくださいのつもりで言ったそう。日本語は奥が深い。いや、私が汲み取れなかっただけなんですが。Aさん感謝。






取材が終わって一段落。ご主人がポツリ。
「シューズクローク、整理しておいたんだけど撮ってくれなかったなぁ・・・」
※この家、シューズクロークとシアタールームはご主人のコダワリポイントなのです。


「じゃ、代わりに私が紹介しておきますよ〜」
とシューズクロークをパシャパシャ。





玄関の横。扉を開けるとセンサーで照明ON!


コの字型に可動棚を配置しています。


サービスショット。もう一枚。

このシューズクローク、一番のポイントは扉を開けると全ての靴が見渡せること。コンパクトなスペースですが、収容量も多いのです。




------
そしてお開き。Aさんファミリーと近くの焼肉屋へ行って食べ放題を注文。まだ昼間だけどビールで乾杯。満腹になるまでガッツリ食べ、楽しく過ごした一日を締めくくったのでした。Aさん、そして取材に関わったみなさま、ありがとうございました!




04.02

-----------------------------------------





コツコツ、コツコツ



昨日、仕事のお付き合いをしているSさんからTEL。「今、雪が谷大塚にいるんですけど、ちょっと事務所に寄っていいですか?」「近いですね〜。もちろんどうぞ!」。5分後、Sさん来社。女性向け賃貸集合住宅の企画案件の相談でした。喜んで協力しますよ、桔梗屋、お主もやるのう〜と、打合せ。そして本日朝、現調へ。なんせ計画地は事務所のすぐ近所。




そして上記の画像。桜が咲きそうです、、ではなく。
コツコツ、コツコツと音がする。まるで大工が仕事をしているような。でも誰もいない。




ん?






んん??














なんと啄木鳥(キツツキ)!
突付いている姿、初めて見たような気がする。写真を撮っていると近所のおじさんが声をかけてきて、ちょっと会話。もう一羽いるらしいです。都内で啄木鳥の生態を見れるなんて、朝から得した気分。




事務所に戻る途中、桜坂を通過。桜はまだです。来週くらいかな?






03.29

-----------------------------------------





ビヨウシツ


馴染みの美容師Wさんから連絡があったのは先週の話。そして本日27日は、朝からWさんと待ち合わせ。今日はヒアリングがメイン。気が付けば昼過ぎ。昼飯をご一緒した後、解散。画像は、既存店のバックヤード。スタイリッシュに見せるためにはバックヤードも大事。これは住宅でも一緒ですね。
てなワケで、美容室を手掛けることになりそうです!
不確定要素を整理してからのスタートなので、まずはイメージを共有すること・コンセプトを膨らませることから始めるのです。Wさんは、凄くセンスの良い人なので、こちらのセンスが試される恐ろしい仕事だったりします(笑)。楽しみたいと思います!




--------
25日は、リフォーム設計中のさいたまのFさんと打合せ。基本プランの方向性でご夫婦の意見が2つに分かれていたのでした。2つの可能性を確認することからスタート。この柱って抜けないの?という話から天井を覗いたり、2階の畳を剥がしてその下の杉板をめくって既存構造体(梁と柱の関係)を確認したり。技術的には出来るけど、こんなことをする必要が発生するよ。と色々なことを検証。
その上で、新しいプランをその場で作成。見事ご夫婦の意見が一致!ぱちぱち。
基本設計がまとまりました。たぶん。




--------
私の場合、出来上がりはもちろんですが、途中過程でのプロセスを大切にしています。というかプロセスを楽しんでいるので、どんな意見要望が出ても全然平気だったりします。(ただしコストの問題があるから、実現できるかどうかは別)。楽しい設計段階があり、予算調整の苦しい時期があり、更に現場で色々あって最後に完成。なので振り返ると、手掛けた全ての物件が思い出深くて、甲乙つけがたいのです。ん、何を書きたいのか解らなくなってきた。
えーと、物事は納得することが大切なので、施主の立場なら一切遠慮せずに言いたいことは伝えた方が良いですよ。それにどう応えるかは設計者のウデです。






03.27

-----------------------------------------





一級建築士定期講習


受けてきました。睡魔と闘いながら(笑)。ただし丸一日の講習の最後にテストがある。このテストに合格しないと、もう一回金払って再受講になってしまうので何とか眠らずに我慢。今後は3年ごとに受けることが義務付けられている。ちなみに講習の中身は昨年受けた管理建築士講習とほぼ同じ内容でした。まぁ3年ごとなら法改正の情報とか正確に入手できるし、止む無し。と思う反面、愚策(法改正や申請手続き等)に振り回され続けているコチラ側としては「おいおい、体裁ばかり取り繕うな行政!(怒)」と思う気持ちも正直なトコロなのである。





03.22

-----------------------------------------





GALLERY


久しぶりに触りました。
「東葛西の家」「亀戸の家」の竣工写真をUP。
今頃かよっ!。はい、毎度です。






03.19

-----------------------------------------





「大人の素敵インテリア」

P.112
「相原の家」が見せる収納の好例として掲載されています。








昨日、ポストに入っていました。んーー、この本は記憶にないぞ。間違って送ってきたかな?と思い、パラパラとめくる。あっ、発見!。相原の家が掲載されていました。いつ連絡が来たヤツだろ?と思い、メーラーを遡るも探すのが面倒でパス。Tさーん、こっちにも載ってました!。下の左側のページ。





03.15

-----------------------------------------



ホワイトデーなのね




昨晩は、下の息子(高校生)がキッチンでガサゴソ。バレンタインのお返しにチョコケーキを作ると。手間と金かけるねぇ〜〜と言ったら、「8個も買うと金かかるから作った方が安い!」だそう。今朝見たら、きれいに出来ていました。これってイマドキのなんとか男子ってヤツ??。ちなみに上の息子(大学生)はチョコケーキの破片(余り)を指差して「コレ俺にくれ。俺はコレ配るっ、手間が省けた!」と。兄弟でも全然性格が違うのだった。




---------
11日は、さいたまのFさんが仕事先から足を伸ばして事務所に遊びに来てくれました。そして13日は私がFさん宅へ。設計契約を交わして正式にスタートです。生活動線をもう一度見直すと見えてくるモノがあり、コダワリの部位が夫婦それぞれあり、リフォームならではのデザイン特性もあったりして、なかなか楽しい始まりです。









---------
3/11から、気が付けば1年経過。被災地のこと、原発のこと、政治のこと。皆がそれぞれ自分の目線で考えることが大切だと思う。書き出すとキリが無いので、あえてココまで。みんなガンバレ!(自分も)



03.14

-----------------------------------------



蒲田、高輪、港区役所


気が付けば、1級建築士の定期講習受講期限が迫っていました。事件後の法改正で3年毎の講習が義務付けられた次第。今月中に受けないと、罰則の対象に、、。アチコチで開催されているんだけど、講習費用がバラバラ。もちろん一番安いトコ、東京土建ATECにて、本日申し込みました(←遅すぎるだろ)。なぜか東京土建の場合は申込書の郵送はNG。持参しか受け付けない。事務所から近い支部を探したら蒲田にありました。講習費用を振り込んで、申込書を書いて無事に受付。




続いて、新規案件の現場調査と役所調査。

どどーん!。敷地から南西側を見上げる図。こういうのって、四面楚歌とか八方ふさがりって言うんだよなと思いつつ敷地廻りをチェック。道路はバリバリの狭い私道だし、敷地は10坪が2つ。都会の悪い条件を集めてみました。どうだ、参ったか!みたいな状況。


ただし、場所は天下の高輪。以前の事務所の近所で立地はとても良い。ココに建売を2棟建てたいとの相談なのです。防火地域だから耐火建築物が要求されるし、なんせ狭小で上述した状況だし、設計側のウデが試されるってモンです。最終的にはトータルコスト次第だから、何とも言えませんが、おー凄い!と思わせる提案をしたいと思います。


敷地を確認した後、久しぶりに港区役所へ。私道がどうにも気になったので調査。なるほど、そういうことなのね・・・と、とりあえず知りたいことは把握。さぁ事務所へ戻ろう!とコギコギ。そう、今日の移動は全て自転車なのでした。




----------


インテリアの基本がわかる本

この本の掲載連絡が来た時は、本が出来上がる寸前という珍しいパターン。事後承諾的な連絡ですみませんと担当の方。いえいえ、いつもお世話になっていますし、と快諾しておきました。>Eさん、Aさん、Tさん


多摩の家、春日町の家、相原の家、それぞれワンカット、写真が掲載されています。





03.08

-----------------------------------------



暖かくなった途端、花粉が・・・




上のタイトルは季語です。あー、目がかゆいぞ。
さてさて、リフォームのプレゼンしました。


1階LDK案。キレイにまとまっています。


2階LDK案。模型は端折っていますが、既存の小屋組みを活かそうとしています。せっかくだから大きなテラスも設置。



LDK、どっちにします?という模型なので、重ねると1階も2階もLDKという不思議な模型です。個室が無いけど、これはこれでアリかも(笑)。
結果、気に入って頂き、ご夫婦揃って2階を選択されました。これはファーストプランなので、今後更に進化していく予定です。Fさんご夫婦と一緒に楽しみたいと思います。




-------
どうでもいい戯言。
事務所のスピーカーの配置を変えようと思い、コードを抜いて移動。再セット。ん?接触不良かなとスピーカー接続部分の配線をぐりぐり。あらま、びっくりするくらい音が良くなった。高音も低音もキレイに抜ける!。通電部分って、時間が経つと劣化するんですよね。知っていたけど、変化にビックリ。
音質チェックならJAZZでしょと、OSCAR PETERSON。
次は趣向を変えてPAULA ABDUL←いったい何時のCDだ?。おぉいいじゃん。次々に仕事もせずに聞きまくる(笑)。やっぱ音質は大事です。


音質劣化、心当たりのある方はお試しください。


03.07

-----------------------------------------