MEMO....戯れ言やら更新情報やら。:過去ログ↓ |TOP|
|2001||2002前半|08|09|10|11|12|...2003 |01|02|03|04|05-07|08|09|11|12||...2004||01|02|03|04|05|06|07|08|09|10-12| ...2005|01-03|04-05|06-08|09-10|11-12||...2006|01-02|03-07|08-09|10|11-12| ...2007|01-02|03-04|05-08|09-10|11-12|| ...2008|01-04|05-08|09-12| ...2009|01-03|04-05|06-12|...2010|01-04|05-08|09-10|11-12||...2011|01-02|03-04|05-06|07-08|09-10|11-12|...2012|01-02|03-04|05-06|07-08|09-10|11-12|...2013|01-03|04-07|10-11|12|...2014|01|03-04|05-09|10-12|...2015|01-04 |


ヘリンボーン



日吉の家、リビング床は、無垢ナラのヘリンボーン。1枚づつ、位置を変えながら張るので手間がかかります。とってもいい感じです。



上からもう1枚。



丁寧な仕事に感謝!



----

有吉ゼミ、まさかの録画失敗で、まだ見ていません。ただ、編集ミスでウチの事務所ではない事務所名が出たとか、、、、。この先は映像を見てから書きます。

追記。TV見ました。「荘司建築設計室」が「建築荘司設計室」と表記されていました。まぁいいや、と思ったのでした。
 

04.15

-----------------------------------------

TV放映は13日



13日(月)有吉ゼミで東葛西の家が紹介される予定です。紹介時間は15分程度と聞いていますが、膨大な時間をかけて撮影したそうです。Oさん、本当にお疲れさまです。バラエティなので、どんな編集されるのか楽しみであり、怖くもあり。コストについては大枠で回答したため、多少なりともギャップもあると思われます。






-----

西東京の家

現状は仕上げの最中なので、もっと進んでいます。写っているのは施主のMさん。




ラーチ、ラーチ、ラーチ。素材をそのまま使う時は、タテヨコの目地をグリッドで全部通すことが多いのですが、今回はチドリ。




------

日吉の家

外部の焼杉は、あっという間に張り終わり。モルタル面の外壁は、これからです。




ちなみに屋根に上がるとこんな景色。






---------

空がキレイ@自由が丘




-------

やっと確定申告済ませました。遅れた延滞税も払いました。余分に税金を払うなんて、優良市民だよな>自分。と思ってみたり。来年こそ余裕を持って対応しよう、、、と毎年誓うのだった。

 

04.10

-----------------------------------------

足場解体、そして壁塗りへ突入〜



恒例となりつつある漆喰塗り、またやってしまいました。前回コテを持ったのは、昨年の三鷹の家なので、1年ちょいぶりです。壁塗りは3/21、3/22の2日間で行いました。
現場は自由が丘の家。足場外れました。




アプローチ




アプローチの先に回転ドア。玄関なのですが、ドアをくぐっても、まだ外。表面は、これからTさんが着色します。




クライアントのTさんご夫妻。良い笑顔ですね。
写真使わせて頂きました>小平Sさん




小平SのSさんご夫妻、駆けつけてくれました。今回、経験者は私、荘司とSさんご夫妻だけだったので心強かったです。感謝!




小諸の家のKさんご夫妻も参加。小諸の家でも壁塗り予定なのでお誘いしました。ご協力感謝です。




インターンやオープンデスクで事務所に来ている学生も参加。I君、O君、K君、ありがとう!。ちなみにオープンデスク、なぜか最近は男子率が高いです。




ひたすら塗るべし!特に本棚の背面は、寝転がりながらの作業なので、とっても面倒なのですが皆さん頑張りました。



結果、初日で一通り塗りきりました。翌日には無事に2回目塗りを終えることが出来ました。ホッ。

みなさま、本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした!










 

03.24

-----------------------------------------

現場通い



一段落してからサイトに手を出す、、、なんて考えていると、何時までも触れないので、メールのレスが溜まっているけれど、更新作業に勤しむのであった。それと毎年恒例の確定申告、これから格闘です。



---日吉の家---

中間検査受けました。もちろん無事合格。ちなみに木造2階の場合、建築基準法の中間検査は、都内は不要。横浜とか藤沢は、行政指導により義務付けられているのでした。

2階のリビングからDK方向。間に階段挟みます。空間の切り替えに合わせて光の変化がうまく噛み合う予定。建物間口は3.4m!だけど、身体感覚は豊かに感じます。




逆側。DKからリビング方向




吹きぬけた向こう側はルーフテラス。





-----自由が丘の家----

ちょっと前の屋根の写真。外壁はラス下地の状態。



ちなみに屋根下地。屋根裏レベルを設けています




-----西東京の家----

着々と進行中。サッシが付きました。断熱材入れてます。



今回、内装の壁天井は針葉樹合板と焼杉のリャンハン縛り。取り合いに悩ましい部位が幾つか。うまくまとまる予定。



1階の道路側はインナーガレージ。




----鵠沼の家----

既にお住まいですが、外構工事進行中。チェックがてら、3/14にお邪魔した状態。あともう少し。






----

ウチのJEEPチェロキー、エンジン付近からキュルキュルシュンシュンと異音。今度は何だ?とボンネットを開けてチェック。どうやらファンベルト付近。うー、、、また手が入らなそうな場所だなぁ、、、。とりあえず、ネットで情報収集。95年式は、オートテンショナーらしい。ふむふむ。ファンベルトとテンショナープーリーとアイドラプーリーを注文すれば、何とかなるように思う。ただ、イジる暇が作れるか、、、
定期的に壊れる車(笑)と付き合うと、メカに強くなるのであった。

 

03.15

-----------------------------------------

メディア関連

-------
「東葛西の家」がTV、有吉ゼミの取材受けました。放送の際には、改めてアナウンスします。撮影を見に行きたかったのですが、別件の予定があり行けず。どんな風に扱われるのか?放送が楽しみです。


-------

MY HOME100選Vol.16
「めじろ台の家」が再掲載されています。 改めて見て、いい家だなぁ、、、と自己満足したのでした(笑)



-------

渡辺篤史の建もの探訪book 25周年スペシャル版
「東葛西の家」のキッチン、1カット掲載されていました。と、上目黒のSさんに教えてもらい、更に本を頂きました。テレ朝繋がり。どこでどうつながるか解らないもんですね。







03.05

-----------------------------------------

進行中です



更新していないツッコミが方々から出てきたので、状況報告がてら。本当はマメに手を入れたいし、ネタは山ほどあるのに、手を出せないもどかしさ、、、な状態であります。



-----鵠沼の家-----

いきなりですが完成しました。まだ外構が残っています。外壁の木部はレッドシダー。





リビングからキッチン方向。




アングルかえてダイニング方向。奥は一段上がった畳コーナー。
畳コーナー下は深さ1mほどで全面床下収納。


雨の日の写真なので、晴れた日に撮り直したいです。片付くかなぁ、、、(既に引越し済み)。でも外構工事は進行中。







------自由が丘の家-------

自主工事で塗装と漆喰塗りをやります。Tさんご夫妻、仕事の合間を縫って塗装工事中。





木部はウォールナットでまとめるので、白木部分はウォールナットに合わせた着色塗装。白は大変だったけど、これは塗りやすいねぇ、、と、Tさんの弁。




上画像の細長い物体は、長さ6mのコンクリートテーブル。下から。天板部分はコンクリ鏡面磨き(まだ養生中)。






------西東京の家-------

こちら、年明けに着工しました。施工は毎度の原島建築さん。
今回もよろしくお願いします。この屋根架構、プレカットで対応出来ず、原島建築さんの作業場で手刻み。刻みの墨出しはmacbook使ってました。





2階LDKですが、全体がつながっています。




外装はガルバ。相原の家以来のエンジ色です。






------日吉の家-------

こちらも年明けに着工しました。施工は自由が丘と平行で安斎工務店さん、今回もよろしくお願いします。最初は地盤改良。





そして基礎配筋。




3月3日、上棟です。前面道路が狭い狭小地なので、クレーンは使わず手上げ。現場の頑張りに感謝。





内部はスキップしながら重なっています。










 

03.03

-----------------------------------------