MEMO....戯れ言やら更新情報やら。:過去ログ↓ |TOP|
|2001||2002前半|08|09|10|11|12|...2003 |01|02|03|04|05-07|08|09|11|12||...2004||01|02|03|04|05|06|07|08|09|10-12| ...2005|01-03|04-05|06-08|09-10|11-12||...2006|01-02|03-07|08-09|10|11-12| ...2007|01-02|03-04|05-08|09-10|11-12|| ...2008|01-04|05-08|09-12| ...2009|01-03|04-05|06-12|...2010|01-04|05-08|09-10|11-12||...2011|01-02|03-04|05-06|07-08|09-10|11-12|...2012|01-02|03-04|05-06|07-08|09-10|11-12|...2013|01-03|04-07|10-11|12|...2014|01 |


見上げるとスカイツリー



押上の現場、基礎配筋の確認です。小さな現場なのでキレイに組みあがっておりました。そして見上げると!。屋根頂点にトップライトがつく納まりなので、そこからツリーが見える?かな?






-------

こちらは、ちょっと前の富里。Oさんからの写真。擁壁の耐圧配筋中。こっち(東京)は降らなかったのに、雪が!。富里へは月曜に行ってきます。








01.23

-----------------------------------------

年末年始の三鷹



三鷹の家は、ローコストを実現するために施主施工が色々あります。1階の内装は、壁ラワン、天井ラーチ&梁むき出しです。色合いを検討した結果、白でベタ塗りすることに。年末からMさんによる塗装工事開始。作業中のMさんから12/26に私の携帯へ届いたメール、「外は、ガルバなう、です」↓




翌日27日、杉並区役所へ申請を出した帰りに三鷹へ立ち寄る私。夕方だったので、板金屋さんが仕事を終えるトコでした。作業中のMさんと話をして激励して、ジムショの左官用のコテを渡して年始の作業工程を確認。白ガルバ張りましたの図。


既にMさんは、現場で職人と同化しています。天井クロスを貼りに来たクロス屋さんから、「塗装屋さんですか?」と聞かれ、「はい、そうです」と答えたそう(笑)。ちなみにMさんの本業はデザイナーなんですけどね。



-----

1月4日から私も合流。年明けからは、漆喰のコテ塗りです。Mさんたちは、2日から作業を開始していました。おぉ〜!進んでますね。「正面は、光が斜めに当たるから厄介な壁面ですよ〜」と、Mさんにプレッシャー与える私。「じゃ、荘司さんやって」「ゲッ、、」てな会話がありました。




反対側も途中まで進行中。



階段でつながるので1階の廊下壁もコテ塗り。ついでに洗面室壁もコテ塗り。Mさんご夫妻は、1年前に中尾の家の壁塗り時に手伝いに来てくれていました。「あの時にやっておいて良かった」と、ご夫妻の弁。




翌5日の朝。塗りきっています。私は既に筋肉痛。あとは細部だけかな、、、と話しながらチェック。んん?ボードジョイント部が気になるなぁ。てなワケで、もう1回、全面重ね塗り!




終わったのはPM8:00くらい。もうみんなヘロヘロです(笑)。出隅コーナーの処理だけは、後日もう一度処理ということで終了。お疲れ様でした!






なんだか最近、いつもコテ塗りやっているなぁ・・と思い返してみました。昨年竣工した家のうち、3件で実施してました。
一宮の家(寝室)、小平S(1・2階全面)、小平Y(寝室)。



ついでに壁塗りやってみたい方々へメッセージ。
左官は、仕上がりを求めるなら、プロにやってもらった方が間違いなくキレイに仕上がります(それなりの金額です)。なので、これから始まる杉並の家なんかは、信頼している左官屋さんに塗ってもらう予定です。尚、寝室だけとかは、思い出作りを兼ねてアリだと思います(東葛西、一宮、小平Yは寝室だけ自主施工)。予算が無いけれど、こだわった仕上げにしたい!という場合に登場するのが、自主施工全面塗り。なぜか多々の実績を積み上げてしまいました(笑)。実施する場合は、気合と根性と根気とやる気と時間が必須です!←ハードルを高くしてコテ塗りの機会を減らそうと企んでいるらしい。





01.09

-----------------------------------------

現場状況とか




押上の現場、始まりました。最初は、こんな状況。赤線を入れた場所が敷地です。古い家屋が残っているので、まずは解体から着手しました。





いきなりですが、解体完了!
両脇の建物が迫っていましたが、無事に解体出来てホッ。



墨田区は、地盤が悪いのです。今回の設計では、既存家屋が残っていた為に事前の地盤調査が出来ず。解体後に地盤調査を行いました。結果は、やっぱり、、、という感じの地盤。

道路と敷地の関係が曲者でしたが、柱状改良を行いました。



---------

コチラは富里の現場。ガレージの壁型枠が外れました!施主のOさん、現場のすぐそばにお住まいなので、LINEで私のもとに状況が届きます。





土に埋まる部位は防水を施しています。






------------

そしてコチラは鷺沼のリフォーム現場。

2階部分です。屋根架構を表しにしました。天井の奥に穴が開いているのは、1階に設置する薪ストーブの煙突貫通用の穴。












01.08

-----------------------------------------

年末から遡る





色々な事が進行中です。書くことがいっぱいあるので、ランダムに少しづつUPしてみます。正月は、早々から壁塗りやってました。これは、また後で書きます。



インターンのヤマノ君。自分が作った模型を並べて撮影している図。ジムショ内で現在進行中物件のスタディ模型やらプレゼン模型など、頑張ってくれました。論文終わったら、また手伝いよろしく!









------------

LEGO HOUSE



レゴの家は、年末ギリギリの12/30に打合せ。Hさん、プラン変更に伴ってヴァージョンUPした模型を持ってきてくれました。

内部まで造りこんであるんですよ。ALL LEGO!





外壁、白か黒かどうしましょうね?と話していたら、
Hさん「実は黒いのも作ってみたんですよ!」と、更に模型をお披露目。もちろんレゴ。サイズは1/40。







そして白模型(1/20)と黒模型(1/40)。







ちなみにジムショでも模型作ってます。LDKのインテリアは、こんな感じ。












01.07

-----------------------------------------