MEMO....戯れ言やら更新情報やら。:過去ログ↓ |TOP|
|2001||2002前半|08|09|10|11|12|...2003 |01|02|03|04|05-07|08|09|11|12||...2004||01|02|03|04|05|06|07|08|09|10-12| ...2005|01-03|04-05|06-08|09-10|11-12||...2006|01-02|03-07|08-09|10|11-12| ...2007|01-02|03-04|05-08|09-10|11-12|| ...2008|01-04|05-08|09-12|...2009|01-03|04-05|06-12|...2010|01-04|05-08|09-10|11-12||...2011|01-02|03-04|05-06|07-08|09-10|11-12|...2012|01-02|03-04|05-06|07-08|09-10|11-12|...2013|01-03|04-07|10-11|12|...2014|01|03-04|05-09|10-12|...2015|01-04|05|06-08|09-12 |2016|01-03|07-08|09-11|12|...2017|01-05|06-08|09-12|...2018|01-02|03-06|07-09|10-12|..2019|01-0405-12|...2020|  01-09 |


梅ヶ丘

コチラ、世田谷の梅ヶ丘で進行中の2世帯住宅。もうすぐ完成です。








(09/09)


看板製作の巻

2016年に手がけた「ホルモンでんぐり山」のKさんから連絡がありました。おしぼり屋さんが定休日看板を壊しちゃったので、もう一度作って貰えませんか?と。オープン時は、私がサービスで製作し、プレゼントした看板でした。今回はおしぼり屋さんが費用を出すとのこと。なので、同じモノをもう一度作ります。

まず、ベースの型紙をレイアウト用に印刷。そしてカッティングプロッターにて文字やら図形やらを切り抜きします。



作業工程いろいろ割愛しますが、表面にアイアン塗料塗り。塗っては乾かしての3回塗り。ラフな風合いをイメージして塗り塗り。ちょうど梅雨明けのタイミングで作業したので乾くのが早い早い。



3回目を塗った後、半渇き状態でマスキングを剥がします(完全に乾いてからだと、塗料が硬化してエッジが綺麗にならないので)。


2日ほど乾燥させて完成!


店を閉めた後のシャッター面に設置するので、裏面にはネオジム磁石を仕込み、アイアン塗料で仕上げています。裏面は遊んでも良いでしょ、、と、ブラックにコッパーもちょっと混ぜてヤレた風味です。あ、写真撮ってない。





(08/10)


マルケス劇場

新型コロナで延期続きでしたが、先週末はスペインにてMOTOgpが無観客で開催。3月のカタール以来です。ただしカタールはmoto2とmoto3のみの開催だったのでMOTOgpクラスは今回が開幕です。さすがマルケス、レース序盤で早々にトップに躍り出たと思ったらタイヤが滑ってコースアウト。コースに復帰した時には16番手まで落ちたのに、そこからの追い上げが凄かった。ラスト6ラップを残して3位まで浮上。もしかしてトップに追いつくかも、、l、。と期待を寄せていた瞬間、ハイサイドで転倒。そしてクアルタラローが初優勝を飾ったのでした。



ちなみにMOTO2では長島哲太がカタール優勝!に続き、今回は2位。MOTO3でも小椋藍が2位(カタールは3位)と、日本人選手も大躍進中。今後も期待大なのです。












(07/22)


編集手法を変えてみました。

GALLARYページの中身というか竣工写真、セレクトして1枚づつフォトショで加工してサイズを落としてと、地味で手間がかかる作業をやって仕上がっています。手間がかかりすぎるから進まないんだよなぁ、、、。楽できる手法に変更です。googlePhotoにリンクしてしまう方法で試してみました。これだと画像容量サイズを触らなくて良いから楽ちんです。とりあえず下記をアップロードしてみました。もちろんGALLARYページからも行けます。

・富里の家・・・2014年冬竣工でした。うー、5年以上眠らせていました。
 
富里 ガレージハウス


・小諸の家・・・夏と冬の写真。
 



・ひたちなかの家・・・黒住さんに撮ってもらった写真はキレイです。
 



・仲池上の家・・・これは最近竣工した小さな家。
 


(07/16)


進行中のプロジェクトリスト更新してみた


忙しいとwebの更新が止まるのはお約束なんですが、プロジェクトリストくらいは何とかしたい、、、とGALLERYに手を入れてみました。リストだけでクリック出来ないと、また言われるんだろうなぁ、、(過去の学びより)。とりあえずリストの上部が更新されているのです。




(06/24)


先が見えませんが粛々と

緊急事態宣言後も政府の方針、世論の反感からコロコロ変わってますが、SNSの恩恵ですね。一昔前だったらTVと新聞で情報コントロールして、お魚券とお肉券とマスク配ってお終いだったかも、、、と考えると恐ろしすぎる。ダメダメ政策が良い方向に転換するのは歓迎です。どんどん声を上げる事が大切ですね。
さて、建設業界でも大手ゼネコンでは工事中止が出てきています。私らが手がける住宅規模の現場では、とりあえず動いています。早く終息に向かうことを願うばかりです。

なんとなく南久が原の現場経過写真、地下型枠と鉄筋編。2月頃の写真です。
鉄筋地下


壁の鉄筋を組んだ後に、型枠を建て込みます。打放し部分はパネル割、Pコン位置、電気打込み位置を事前にしっかりと調整しています。
型枠

そして床のスラブ配筋。
スラブ





(04/21)


緊急事態宣言


困難な場面に直面した時にその人(若しくは企業や団体等)の力量が分かると思っています。これを自民党と安倍総理に当てはめるとガッカリ。。。愛想尽かしても全然足りない。そして財務省って組織が闇だってことが改めてわかりました。ついでに野党のダメさ加減も改めて浮き彫りに。
議員も官僚(公務員)も給料が減ることは無いから、危機感の感じ方が違うんでしょうね。自民党の皆さん、まだ名誉挽回のチャンスはあるから頑張れ!ここで頑張らないと、存在意義が消えますよ。と、つぶやいてみる。
ちなみに当方は、とりあえず当分の仕事はあるので大丈夫ですが、震災の時を思い出します。震災後1年間は新規の仕事が入ってこなかったという苦い経験がある(ギリギリ持ち堪えました)。業種問わず、世の中の経営者はみんなピリピリしていると思います。



(04/10)



無事に乗り切りたいですね

忙しくなるとサイトの更新が止まるのは昔からの悪い癖です。気がつけばコロナが蔓延しています。とりあえず事務所内は、窓開けて換気扇回して空気が淀まないようにしています。事務所隣の家は建て替え工事が始まり、騒音を我慢する近隣住民の立場を満喫しているこの頃です。サボり過ぎたので、とりあえずダイジェストで進行を抜粋してみます。ちなみに桜坂の桜は、もう葉桜になりかけています。写真は3/30の桜。

桜坂



南久が原Project
116m2の土地に3世帯住宅を作るプロジェクト。独立した3戸の住宅なので、申請上は共同住宅。年始早々に山留め工事からスタート(地下がある)して、3/13には上棟しました。現在は木工事中。贈与税の非課税措置を受けるため3/15までに上棟することが必須条件でした。着工から上棟まではタイトなスケジュールでしたが、無事に乗り切ってホッ。施工は毎度お世話になっている原島建築さん。画像は地下の耐圧盤の配筋までが終わったショット。地下コンクリートの防水方法は色々ありますが、型枠面で防水する先やり防水としています。

南久が原



仲池上N
工事報告が完全にすっ飛ばしになってしまいましたが、間も無く完成です。とりあえず、道路側の外観1枚。向かいはマンションのバルコニー面なので敢えて窓無しとし、上部から採光を確保しています。

仲池上



進行中PROJECT
昨年末に進行中の模型を並べて撮った写真です。現在は、現場進行中が3件。見積りがまとまってこれから着工が1件。設計の佳境(もうすぐ設計終了)が2件という感じです。

模型



ひたちのうしく
2006年に完成した「C」です。外壁は無塗装サイディングに塗装を施していました。色あせし、ジョイント部分のシーリングが打ち直しても切れやすいという状況になっていました。子供部屋を捻出するリフォームと共に外観をガルバで覆い被せたリフォームを行いました。昨年末(2019年)に完了です。

リフォーム前の外観。新築時は綺麗な艶消し黒でしたが、すっかり色褪せていました。
リフォーム前



リフォーム後。なるべくメンテフリーにしたいとの要望から、ガルバリウム鋼板をチョイス。ちなみに金額だけなら塗り替えの方が安いです。新築のような外観になりました。
リフォーム後



(04/06)