厚化粧とスッピン (2000.0822)



建物の「たとえ」です。 ・・・が、人にも共通するものがある?


■厚化粧の建物の例

・内装も外装もデコレーションで固められたモノ。

・見栄え さえ良ければ何でもアリの建物。
・構造体を不明にする技を私はヤマンバハウスと呼びたい。
・もしかしてハウスメーカーの隠しコンセプト?


■スッピンの建物の例

・材料の素材を生かした建物。
・木造の架構を露出させた内装。木のやわらかさ・あたたかさが 表現できる。
・コンクリート打放しの内外装。無機質なコンクリートは力強くシンプル。対比として木との相性も良い。
・年月と共に味わいがでる自然素材を選ぶことがポイント。



アナタはどちらがお好みですか?人については意見の分かれる処ですが、
住宅の場合はスッピンがお勧めです。住むトコロはいつもいる処ですから、シンプルで素材感を感じられる空間のほうが気持ちがイイハズです。

また、スッピンの場合は、余計な材料を使わない分ローコストにできます。と言っても材料は本物を使わなければ意味がありません。
表面にシートを張ったような材料では、やがて剥がれてメイクが崩れたように汚くなってしまうからです。

尚、スッピンと言っても、薄化粧を必要とする部分もあります。
木造の防腐・防蟻処理やコンクリート打放し外装の撥水材塗布等。
建物を長持ちさせる為の必要事項です。





作:ショウジ

  モドル

Top