サイト開設以来、たくさんの相談を受けてます。最初の問合わせはメールが一番多いです。次いで電話。た
まにFAXという感じです。さて、初めてのアプローチは緊張するもんです。このページ読んで頂いている方も、どうしようか?と考えながらだと思います。
---------------------------------------------------
□ 具体的には下記のような問合わせが多いです。
○○という場所で新築を考えたいのだけれど、こういうイメー
ジや要望事項があるんです(と具体的・抽象的内容)が記載されて、予算は○○程度です。可能であれば相談に乗って下さい。
圧倒的に多いのが↑です。
ちなみに予算○○は、ほとんどがローコストだったりします(笑)。
返信内容としては(メール・FAXの場合)、
その要望事項等に沿った私の考え方を書いた上で、宜しければお会いしませんか?いきなり取って食うような事はしませんから(笑)。みたいな内容を書くこと
が多いです。
流れとしては、お会いして具体的なイメージや要望を直接伺って、後日プランニングの提案をさせていただきます。「それを見た上で進めるか断るかの判断して
下さい」。と言ってます。サービス精神満点!んん?
こんな感じでフィーリングが合えば私の仕事にも繋がるという具合なんです。
---------------------------------------------------
□ こんな内容や
・遠方でも設計可能ですか?
-----基本的にはOKですよ。と言ってます。メールも含めて通信手段が発達してますからコミュニケーションの心配は無いです。ただし現場だけは定期的
に通いますから、余りに離れている場合は交通費実費分くらいを設計料に上乗せできれば涙が出るほど嬉しいです。というような事を言える時は言ってます(微
妙)。
---------------------------------------------------
□ これも多いです。
土地を探しているのですが、土地を見る段階から相談に乗って
頂けますか?
------もちろん歓迎!と言ってます。設計者の立場から見た土地のポテンシャルのメリットデメリットを伝えられますから。土地の候補が数箇所あって
迷っている場合なども、それなりのアドバイス差し上げられると思います。
---------------------------------------------------
□
その他、売り立て住宅を買ったけれどプランが気に入らないからプラン変更の相談に乗って欲しいとか、法律的なことを教えて欲しいとか、学生からの進学相談
だったり、etc...。と多岐に渡っております。
基本的にはケースバイケースでの出来る限りの対応を心がけております。結局のところ、「人と人」のコミュニケーションですからね。
参考になりましたでしょうか?
どーぞ、気軽に御相談くださいませ。
荘司建築設計室 荘司 毅
(eMail) :shoji@t-shoji.net
(TEL) : 03-6715-6366
(FAX) : 03-6715-6369
----------------------------------------|back | Top |
|